faqよくある質問

faq

頭痛についてよくあるご質問をまとめました

頭痛の種類にはどのようなものがありますか?

頭痛には片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛のような「頭痛持ちの頭痛」と言われる、どこにも原因となる病気がなく頭痛そのものが症状である「一次頭痛」と、くも膜下出血などが原因で起こる「二次頭痛」があります。頭痛の種類によってそれぞれの特徴や原因は異なります。

頭痛の種類について
片頭痛の特徴は何ですか?

片頭痛は一側性の強い痛みで、頭がズキンズキンと脈を打つように痛むことが特徴です。
ときには吐き気を伴うこともあります。

危険でない頭痛について
緊張型頭痛の原因は何ですか?

緊張型頭痛はストレスや筋肉の緊張が原因で発生します。
一般的に頭全体に圧迫感や締め付け感を感じます。

群発頭痛の症状はどのようなものですか?

群発頭痛は一側性で非常に強い痛みがあり、目の周りやこめかみなどに痛みが集中します。
涙や鼻水を伴うことが多いです。

天気が悪いと頭痛がひどくなるのはなぜですか?

片頭痛に悩む方のおよそ75%に、発作を誘発する何らかの因子があるといわれています。その因子の一つに気圧の変化があり、気圧の変化が頭痛の引き金となることがあります。特に台風や低気圧の影響を受けることが多いです。ご自身の頭痛の原因を探るためにも、大阪府堺市にある当院(ばば脳神経外科)では「頭痛ダイアリー」をつけることをおすすめしております。

頭痛ダイアリーについて
頭痛の際にすぐに医師に相談すべき症状は何ですか?

突然の激しい頭痛、視覚障害や言語障害を伴う頭痛、今まで経験したことがない頭痛、頻度と程度が増していく頭痛などは、緊急の医療を要する場合があります。

頭痛薬はどのように使用すべきですか?

頭痛薬は医師の指示に従って使用し、過剰使用は避けるべきです。
定期的な服用は依存症を引き起こすことがあります。

薬物乱用性頭痛について
予防的な治療法はありますか?

片頭痛の予防薬や生活習慣の見直し、ストレス管理が効果的です。

片頭痛の予防
頭痛外来ではどのような診断を行いますか?

頭痛外来では詳細な問診、身体検査、必要に応じて画像診断(MRI、CT)を行います。
大阪府堺市にあるばば脳神経外科では、問診をしっかりと行うことを心がけ、頭痛の原因が日常生活やストレスによるものであれば、まずはなるべくその原因を取り除くことから始めています。それでも症状が改善しない場合には、内服薬による治療や予防療法を行います。

頭痛とめまいの関係はありますか?

頭痛と共にめまいを感じる場合、脳や内耳に異常がある可能性があります。

子供の頭痛の特徴と対処法は?

子供も頭痛を経験することがあります。特に学校のストレスや視力の問題が原因となることが多いです。
適切なカウンセリングと医師の診察が必要です。

子どもの頭痛について

大阪府堺市 ばば脳神経外科の頭痛専門サイト

住所 〒599-8114 大阪府堺市東区日置荘西町4-35-10
メディカルスクエア初芝駅前
電話番号 0722-89-9758
駐車場 50台完備
最寄り駅 南海高野線初芝駅すぐ(南側ロータリー前)
  診療時間
救急科 09:00~17:00
17:00~19:00
脳神経外科 09:00~12:00
16:00~19:00
画像診断科 09:00~12:00
  • ※上記時間は変動する可能性がございます
  • ※土日祝は17時までの診療時間となります
  • ※祝日は脳神経外科外来はお休みとなり、救急診療のみ9時から17時まで行います
  • ※休診日:元旦のみお休みさせて下さい